〒478-0017 愛知県知多市新知字七五三山1番地の2
TEL.0562-55-5700 FAX.0562-55-0413  
MAIL.kansen@nishichita-aichi.or.jp

学校案内School guide  学校紹介用動画はこちら

沿革について  

 公立西知多看護専門学校は、昭和62年に知多市民病院をはじめとして、地域の看護師の確保および資質の向上を図ることを目的に開校した知多市立看護専門学校を前身としています。平成27年5月に開院した公立西知多総合病院をはじめとして、地域医療に貢献できる看護師を育成するために平成26年4月に開校しました。東海市と知多市で運営する公立の専門学校です。
【開校までの経緯】
 昭和61年 4月21日:工事着手
      11月30日:竣工
 昭和62年 2月13日:厚生省「看護婦養成所」の指定
       3月20日:愛知県教育委員会「専修学校」の認可
       4月 9日:開校

 平成26年 3月31日:知多市立看護専門学校閉校
       4月 1日:公立西知多看護専門学校開校

本校の使命

 本校は西知多医療圏を基盤として保健医療福祉分野で活躍できる人材の育成を目的とします。即ち、看護に関する基礎的な知識を養い、基本的な技術の熟達を図り、人間としての成長を促し、道徳的・倫理的な価値観を基に看護を実践することで、地域の保健医療福祉に貢献する人材を育成することを使命とします。     

教育理念

 気づき、考え、協働する看護の専門職を育成する。    

アドミッションポリシー

 上記の使命および教育理念に基づく教育を実践するために、当校では以下のような学生を求めます。
 ・ひとに対する関心や思いやりのこころを持つことができる人
 ・看護を学ぶ上で必要な基礎学力を有する人
 ・自ら学ぶことができる人
 ・自らを振り返り、前を向いて進むことができる人
 ・社会の常識やマナーを身に付け、責任ある行動がとれる人

教育目的・学科・修業年限などについて

  社会人基礎力と「正しさ」を守る力を高め、看護の基礎的知識および技術を習得し、地域の保健医療福祉分野で活躍できる看護師を育てることを目的としています。
 学科は「看護学科」、修業年限は「3年」、定員は1学年「30名」です。

ディプロマポリシーとして挙げる
5つのアウトカムと14のコンピテンシー

1.「看護を考える基盤となる力」:人間を身体的・心理的・社会的側面から
  成る統合体であり、生活者として捉えることができる。
 1)統合体として人間を理解する力
 2)看護を展開するための基礎力
2.「前に踏み出す力」:主体的に行動し、看護を実践することができる。
 1)主体性
 2)働きかけ力
 3)実行力
3.「考え抜く力」:対象の課題を明確にし、創造的に解決策を考えることが
  できる。
 1)課題発見力
 2)計画力
 3)創造力
4.「チームで働く力」:看護の役割と責任を担うため、チームの一員として
  協働することができる。
 1)発信力
 2)傾聴力
 3)柔軟性
 4)情況把握力
 5)規律性
 6)ストレスコントロール力
5.「「正しさ」を守る力」:生命の尊厳と対象の人権を尊重することができ
  る態度を有している。

カリキュラムについてはこちら


     

施設について

敷地面積:3,563.74m2
建物概要:構造=鉄筋コンクリート 建築面積=1,882.524m2 
     延べ床面積=3,176.993m2

 

 

 

実習施設について

各実習施設は、本校から比較的近くに点在していて、実習環境は良好です。
公立西知多総合病院  資生会八事病院 
知多市保健センター 
東海市保健福祉センター 知多市在宅ケアセンター

※リンク先はすべて別ウィンドウで開きます        


イベント・課外授業などについて

 本校では、学年間の交流の場として、また、生徒と教員が共に活動する場として「春の遠足」「1年生対象春合宿」「スポーツ大会」などを実施しています。      

卒業後の資格について

卒業後に取得できる資格は次のとおりです。
(1)看護師国家試験受験資格
(2)保健師や助産師になる学校への受験資格
(3)看護系大学編入試験受験資格(3年次)
(4)専門士(医療専門課程)資格

(5)文章読解・作成能力検定3級   

卒業生の状況について

看護師国家試験合格率 R2:100%、R3:100%、R4:100%
主な就職先:公立西知多総合病院 八事病院 など

学費などの費用について

入学金:80,000円
授業料:年間180,000円
教科書代、実習・見学の交通費等の費用は自己負担です。(初年度:約25万円)
    

修学資金(奨学金)等貸付制度について

 本校の修学資金などの貸付制度には、西知多医療厚生組合看護師等修学資金貸付制度、日本学生支援機構の貸付制度があります。

 西知多医療厚生組合看護師等修学資金貸付制度:西知多医療厚生組合独自のもので、修学試験に合格すると入学時に6万円、毎月3万円の修学資金を受けることができます。しかも、この制度では、平成27年度に開院した
公立西知多総合病院に看護師国家試験合格後3年間勤務すると弁済が免除されます。
 日本学生支援機構(http://www.jasso.go.jp/)の貸付制度:毎年奨学生の定期採用状況に応じて、内示により採用人数が決まります。本校においては、例年、第二種奨学金で1名程度は受けられる状況です。

自己点検・自己評価結果について

 本校では文部科学省が定めた「専修学校における学校評価ガイドライン」に基づいて、教育活動やその他の学校運営の状況に関して、自己点検・自己評価を実施しております。
 2022年度評価結果(PDF形式:531KB)
 2021年度評価結果(PDF形式:1,250KB)
 2020年度評価結果(PDF形式:1,020KB)

実務経験のある教員等による授業科目について

 本校では令和2年4月から高等教育の修学支援新制度が施行されたことに伴い、実務経験のある教員等による授業科目(※)を公表しております。
 実務経験のある教員等による授業科目一覧(PDF形式:174KB)

(※)実務経験のある教員等による授業科目:担当する授業科目に関連した実務経験を有している者が、その実務経験を十分に授業に活かしつつ、実践的教育を行っている授業科目

 

修学支援の対象機関となる大学等について

 本校は高等教育の修学支援新制度において、修学支援の対象機関となっております。
 修学支援の対象機関となる大学等(確認大学等)(PDF形式:64KB)

機関要件確認申請書について

 大学等における修学の支援に関する法律施行規則第7条第2項(※)の規程に基づき、機関要件確認申請書を公表いたします。
 令和5年度 確認申請書(様式第2号1〜4号)(PDF形式:298KB)
 令和4年度 確認申請書(様式第2号1〜4号)(PDF形式:294KB)
 令和3年 確認申請書(様式第2号1〜4号)(PDF形式:197KB)
 令和2年 確認申請書(様式第2号1〜4号)(PDF形式:504KB)
 令和元年 確認申請書(様式第2号1〜4号)(PDF形式:418KB)


(※)大学等における修学の支援に関する法律施行規則
(確認の通知等)
第七条 文部科学大臣等は、確認をしたときは、遅滞なく、その旨を当該確認を受けた大学等の設置者に通知するものとする。
2 確認大学等の設置者は、前項の規定により確認をした旨の通知を受け、又は第五条第三項の規定により更新確認申請書を提出したときは、遅滞なく、当該確認に係る確認申請書又は当該更新確認申請書(いずれも様式第二号の一から様式第二号の四までの申請書の部分に限る。)をインターネットの利用により公表するものとする。